浜寺公園駅

オオサカジン電車で行く!スタッフ

2008年10月09日 13:00



浜寺公園駅にやってきました。




木造の柱が使われたホーム。
構内にはレトロな待合室。ところどころはがれていますが
それもまたいい感じ。



お手洗いは離れ。内装は男子は全面青タイル、女子は全面赤タイル。
ある意味印象的でした。



改札をでると洋風の柱が印象的。



駅舎。ハーフティンバー様式。



駅前は人が行き交うわけでもなく静か。
駅舎横には英語教室がありました。



駅をでてまっすぐいくと阪堺電車の終点浜寺駅前駅。





その前には浜寺公園。浜寺公園も平日だからか静か。
トイレも綺麗でした。



逆光でわかりにくいんですが浜寺公園内にはバラ庭園もあり
綺麗に手入れされていました。
バラ庭園は17時まで。



公園内は松の木が目立ちます。



公園の奥には浜寺水路があり、細長いボートに漕ぎ手が何人ものる
漕艇場となっています。岸向こうにはテニスコート、アーチェリー練習場があります。
夕暮れ時、ここでゆっくりしたい感じです。



浜寺公園前の道路には飲食店、コンビニ、結婚式場。



駅の反対側へ。改札付近には真心の置場とちょっとしたロッカーがあります。



住宅街は諏訪ノ森に引き続きお屋敷や大きい家の多い地区。


関連記事