中之島駅

オオサカジン電車で行く!スタッフ

2009年03月24日 12:00

12月に開業した京阪中之島線沿線の各駅をレポート。
開業前に実施されたトンネルウォークの様子もイベントブログで載せてます。



中之島駅にやってきました。



中之島駅の壁は木。
中之島線のイメージである木を使用しています。



構内はこんな感じ。
通常平日の朝夕ラッシュ時のみ使用される3番乗り場。



ホームに中之島線の新車両、3000系のコンフォートサルーンが
とまってたので乗ってみました。
コンフォートサルーンは30分間隔で運転しています。
中は紺色にオレンジのかっこいいシートのある車両です。



構内には銀行ATMや京阪インフォメーションギャラリー。



改札をでるとコンビニ。飲食店などはないです。



改札前のリーガロイヤルへの階段を登ってみる。



地上にでるとリーガロイヤルホテル。



リーガロイヤル横にはグランキューブ大阪(大阪国際会議場)



京阪中之島駐輪場がオープンしてました。



川沿いに駅入り口。川沿いは舗装されているので散歩する人も。



グランキューブ裏には住友病院。リーガロイヤルの前の川の向こう側には
関西電力病院と病院やクリニックが多くたってます。




渡辺橋駅と中之島駅のちょうど真ん中辺りに「ほたるまち」
朝日放送やレストラン、薬局、スーパー、コンビニなどがあって便利。
ベンチもあるので散歩がてら来てみるのもよさそう。


関連記事