大阪難波駅

オオサカジン電車で行く!スタッフ

2009年03月27日 13:00



3月20日に開通した阪神なんば線をレポート。
まずは大阪難波駅。



今日は駅外から。
阪神難波線への入口はいくつかありますが一番目立つところから。




ここの階段を降りると難波ウォークがあって、
地下鉄御堂筋難波駅の改札が目の前にあるので近鉄乗り場かと
思いきや



右側の階段を降りて花が等間隔に置かれた踊り場を
通過して近鉄乗り場へ行くか、



左側の階段をおりて近鉄乗り場にいくかさらに地下へ。



改札前にはコンビニ。結構込んでます。



駅内には飲食店が数多くありました。
Time's Placeにはイートインコーナーも。



ホームはこんな感じ。
駅看板は近鉄の看板なのでうっかり近鉄線にのってしまいそう。

再び、駅外へ。
難波周辺は南海電車、地下鉄御堂筋といっているので
そちらを参考に。

地下鉄御堂筋線なんば駅
南海電車難波駅



なんばウォークの待ち合わせ場所といえばくじらパーク?
なんばウォーク、NAMBAなんなんの地下通路ではJR、南海などのなんば駅、
日本橋駅までいけます。



途中、ビックカメラがあったり。



地上に。御堂筋の照明灯には距離標が設置されてます。
今どの辺にいるかということがわかるそうです。




駅近くにはフリーフォールのひっついたアミューズメント施設「nambaHIPS」
現在運転してないみたいです。
この道を進むと左側にアメ村。歩いてもいけるぐらいの距離。




阪神高速ぞいに歩いていくと「P」を主張したパーキング。
その裏辺りに難波で有名な変な彫刻のある道頓堀ホテル。




さらに高速沿いにすすむと湊町リバープレイス、キャナルテラス堀江
、浮庭橋が見えてきます。


関連記事