オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2007年02月28日

野田駅

野田駅

第二回目。今回は野田駅を練り歩く。
野田駅のホーム到着。降り改札に向かう。

野田駅

と、この駅ではTSUTAYAへと続く改札があって
駅内に返却ボックスがありました。便利。

野田駅

普通の改札を降りると目の前にはパン屋さんとコンビニ。

野田駅

JR野田駅は地下鉄千日前線玉川へと乗り換える事が
できます。たぶんこの4番出口が一番近いはず。

野田駅
野田駅

そのあとも線路沿いをまっすぐ歩くと地下に千日前線の
通る大通りに出ます。その大通りに銀行、郵便局、駐車場が
あります。

野田駅

またその近くには新橋筋という商店街がありました。
ここにはスーパーや薬局、お菓子、100円均一など
生活雑貨はほぼ揃いそう。
てろてろ歩いていると、商店街が終わる頃んまそうなもの発見。

野田駅

うなぎ。

野田駅

どーん!
うまそー。いい匂い。奥ではうなぎがどんどん焼かれていました。
うなぎ川繁にて。

野田駅

商店街を抜けるとすぐ野田阪神駅の入口があります。

この駅の周辺を歩いて気付いたのにはお風呂やさんが多い。
三件もありました。

野田駅 
福島区吉野2丁目8-13

野田駅
福島区野田3丁目15-16

野田駅
福島区野田2丁目17-19

野田駅 大阪府大阪市福島区吉野3丁目1番-12 地図はこちら
みどりの窓口 ○ 6:30~23:00
5489受取り ○
エクスプレス予約受取り ○
みどりの券売機 -
継続定期券自動発行機 ○
駅レンタカー -
ICOCA対応 ○
パーク&ライド駐車サービス -
コインロッカー ○
トイレ構内にあり





同じカテゴリー(大阪環状線)の記事画像
大阪駅
天満駅
桜ノ宮駅
京橋駅
大阪城公園駅
森ノ宮駅
同じカテゴリー(大阪環状線)の記事
 大阪駅 (2007-04-11 16:12)
 天満駅 (2007-04-09 18:18)
 桜ノ宮駅 (2007-04-06 13:16)
 京橋駅 (2007-04-04 18:45)
 大阪城公園駅 (2007-04-02 14:25)
 森ノ宮駅 (2007-03-28 19:20)

Posted by オオサカジン電車で行く!スタッフ  at 17:09 │Comments(0)大阪環状線

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。