オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2009年09月18日

森ノ宮駅

森ノ宮駅

森ノ宮駅にやってきました。

森ノ宮駅森ノ宮駅

構内はこんな感じ。
エレベーターで改札へあがったところは天井がガラスになってます。

森ノ宮駅

コンコース壁は大阪城の石垣をイメージ?

森ノ宮駅森ノ宮駅森ノ宮駅

地上への階段は扇型の階段。
階段をあがると公園、噴水。
JR側の出口、周辺は
→電車で行こう!大阪:JR森ノ宮駅

森ノ宮駅

せっかくだから城へ。
しかし公園は広い。いつきても迷う。
野外音楽堂をぬけて階段を登ってやっと城発見。

森ノ宮駅

城の前の道はこんなかんじ。

森ノ宮駅

桜門前にはロードトレインがとまってました。外人さんとか結構のってましたよ。
明日はこの桜門前にF1が走ります!!お暇な方は是非
→オオサカジンニュース:F1疾走!大坂城にて。

森ノ宮駅

茶屋のテーブルたち。
どれもそろってない感じがいいですね。

森ノ宮駅

こんなところに神社あったんですね!何回か来たことはあったんですが
見落としてました!

森ノ宮駅

大阪城到着。

森ノ宮駅森ノ宮駅
森ノ宮駅

ついつい天守閣をメインで見てしまいがちですが大阪城周辺には
雨の日にだけ見れる竜と虎の描かれた「竜虎石」があったり
秀頼・淀殿自刃の地や残念石があったり。
大阪城の観光はガイドさんに案内してもらうとより楽しめるかも。
大阪観光ボランティアガイド協会では無料で案内してくれるのでお願いしてみてくださいね。
→大阪観光ボランティアガイド協会

森ノ宮駅森ノ宮駅

大阪城青屋門をでると大阪城ホール。

森ノ宮駅

大阪城ホール前の広場。日曜日にはアマチュアバンドなど路上ライブを行っています。




同じカテゴリー(長堀鶴見緑地線)の記事画像
横堤駅
今福鶴見駅
蒲生4丁目
京橋駅
大阪ビジネスパーク駅
玉造駅
同じカテゴリー(長堀鶴見緑地線)の記事
 横堤駅 (2010-02-15 16:13)
 今福鶴見駅 (2010-02-02 12:57)
 蒲生4丁目 (2010-01-13 16:27)
 京橋駅 (2009-12-04 17:39)
 大阪ビジネスパーク駅 (2009-10-06 16:34)
 玉造駅 (2009-09-15 15:13)

Posted by オオサカジン電車で行く!スタッフ  at 19:02 │Comments(0)長堀鶴見緑地線

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。