2008年10月29日
北助松駅

北助松にやってきました。
駅看板は高野線の青のラインがない看板でした。


構内はこんなかんじ。

改札はなんば行き、和歌山行きと別になっています。

なんば行き駅外観


なんば行き改札をでると銀行ATMがあり、
近くには助松神社。

助松神社にはなぜか日本3大長鳴鶏の東天紅という天然記念物の
鶏がいました。


204号線沿いには薬局、リサイクルショップなど。


さらに海側へ歩いていくと助松公園。
テニスコートや野球場があります。

助松公園から住宅街を歩き駅のほうへ戻っていると
道路の真ん中に松が。ちょうど角にあるので車での行き来が難しそう。

駅近くにはコンビニもあります。


密集していないですがスーパーもちらほらありました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。