2008年11月26日
春木駅

春木駅にやってきました。

駅構内。

改札。

駅外観。

駅前には空き地。のどかそうな駅です。

春木駅近くには岸和田競輪場。
肩を組んだおじいちゃんとかが楽しげに競輪場へ
入っていってました。

競輪場前の道路沿いには
スーパーやドラッグストア、ツタヤなどなど。
リゾート地のような見た目です。


そして!春木駅は岸和田。岸和田といえばだんじりということで(?)
だんぢり湯なるものが。

だんじりグッツも買えます。




駅の反対側へ。
競輪場があるからか関係ないのかわかりませんが
駅周辺では自転車預かり所が多く見られた。
八百屋兼自転車預かり所というところも。


旧春木競馬場跡地に建てられた中央公園。
入口が格好いい。

公園内は広々としていい感じです。



公園内にはグラウンド、体育館やテニスコートなど。


川沿いを歩いて駅へ戻る。歩道上には岸和田上タイル。

川にはでっかい魚がいました。鯉?でかい…。

線路下のトンネル。写真ではわかりにくいんですがかなり低いです。
子供サイズ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。