2008年08月04日
新今宮駅

新今宮駅に行ってきました。
JRで1度降り立った駅なのでコチラを参照に。

あれからフェスティバルゲートはジェラート屋だけが開いていて
2階から上へはあがれなくなってました。

南海高野線とは岸里玉出まで同じ駅に止まりますが、
今宮戎と萩ノ茶屋は通過。
なので南海高野線は「各停」、南海本線は「普通」と
区別されています。
構内はこんなかんじ。

銀行ATMもあります。

4階改札をでると目の前にJRの改札があり、乗換えもスムーズです。

駅内にはちょっとかわった窓。



コンビニ、そば屋、本屋などあります。

駅下は南海電車と同じカラーリングの外観になってます。

なんばへ続く道。広いですが車はほとんど通りません。

寝起き禁止の看板。



トンネルをぬけるとコンビニ、スーパー玉出があります。

そこから少しあるくとニトリ。

そして自動販売機はあいかわらず安かった。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。